カンボジアと中国を直接結ぶ鉄道の可能性について協議中

ワン・ウェンビン駐カンボジア中国大使は、中国がカンボジアの高速鉄道プロジェクトを非常に重要視していることを明言し、カンボジアと中国を直接結ぶ鉄道の可能性について協議中であることを明らかにした。
王文斌氏は土曜日(4月19日)、習近平国家主席のカンボジア国賓訪問後、中国大使館で行われた記者会見で語った。

「中国側は鉄道協力を非常に重視しており、我々は積極的に推進していく。鉄道協力の拡大は、中国とカンボジアの双方に利益をもたらすと同時に、地域の連結性を高め、人や物資の輸送効率を向上させると考えている」と述べた。中国からカンボジアへの鉄道がどの国を通過するかについては、現在協議中です」と大使は強調した。

カンボジア独自の鉄道開発計画について、ペン・ポネア公共事業・運輸大臣は2024年4月5日、カンボジアはすでに調査を実施し、包括的な開発計画を起草したと発表した。

この戦略は、2023年から2027年までの中期計画と、2028年から2033年までの長期計画の2段階に分かれている。

ペン・ポネア大臣によると、中期計画には3つの鉄道開発プロジェクトが含まれる。既存の2路線(プノンペン-シアヌークビル間、プノンペン-ポイペト間)をより高速の運行に対応できるよう改良すること、そして、プノンペンとテチョ国際空港を結ぶ路線と、シェムリアップ国際空港とシェムリアップ市内を結ぶ路線の2つを新たに建設することである。

2028年から2033年までの長期段階では、カンボジアは5つの鉄道プロジェクトの実施を目指している。

その中には、プノンペンとシアヌークビル間、プノンペンとポイペト間、プノンペンからベトナム国境のバヴェットまでの高速鉄道建設が含まれる。提案されているルートのひとつは、コンポントムとシェムリアップを通過してポイペトに到達するものである。

さらにカンボジアは、首都プノンペンの都市交通の急速な増加に対応するため、プノンペンに都市鉄道システムを確立する計画である。