学校の改修で生徒の学習意欲が向上

カンボジアのセーブ・ザ・チルドレン・インターナショナルは、教育・青少年・スポーツ省と韓国のKSFC財団の支援を受けて、「学校へ安全に戻る-教育的公平性と回復力の州」プロジェクトの一環として、教育へのアクセスを向上させるためのコンポン・プレア小学校の改修工事を完了しました。
このインフラ支援は、学習環境を改善し、学習と授業の質を向上させることで、49人の女子児童と40人の男子児童に恩恵をもたらす。

改修工事の完了を記念して、3月12日にコンポンチュナン州バリボド郡にあるコンポンプレア小学校で寄贈式が行われ、リ・ファリン副区長、ヒョンジン KSFC財団理事をはじめ、財団、セーブ・ザ・チルドレン・コリア、州教育庁、コミューン、学校からの来賓が出席しました。

改修だけでなく、教育の公平性とレジリエンス プロジェクトは学校に対して様々な追加支援を行った。これには、1年生から3年生までの低学年向け読解パッケージと低学年向け算数パッケージに関する校長と教師の能力向上、教材印刷用のプリンターとA4用紙の提供、WASH設備の設置、男女平等とインクルージョンに関する研修の実施、個人用保護具の提供、学校運営委員会の能力向上、教師用の絵本、棚、教材の保管用キャビネットの提供などが含まれる。

冒頭の挨拶で、リ・ファリン副区長は、この改修工事がペンタゴン戦略フェーズI「サイド1:教育、スポーツ、科学、技術の質の向上」に沿ったものであると述べた。

「保護者の皆様には、子供たちを学校に通わせるようお願いしたいと思います。良い指導者に育つよう、家に置きっぱなしにしたり、スマホを長時間使わせたりしないでください」と教育の重要性を強調した。

KSFC財団のフ理事は、同財団がカンボジアの子どもたちの教育環境の改善に貢献するため、今回の改修工事を支援したと述べた。

「君たちはカンボジアとアジアの未来のリーダーだ。大きな夢を持ち、一生懸命勉強すれば、その夢は必ず実現します。私たちKSFC財団は、皆さんの健やかな成長と学業成就を楽しみにしています」と語った。

改修された校舎は、3年生用の教室、図書室、保健室、男子用トイレ、女子用トイレで構成されている。改修前のカンポン・プリア小学校は、学習スペースが不足していたため、1年生と2年生のみを対象としていた。この改修により、長い間使われていなかった傷んだ木造校舎が、安全で子どもたちに優しい学習スペースに生まれ変わりました。改築によって学習スペースが増えたおかげで、同校は新年度から3年生の生徒にもサービスを提供できるようになった。

カンポン・プリア小学校の3年生、ポリン君は、旧校舎で勉強していた過去の経験を語り、新校舎への興奮を語った。
旧校舎で勉強していたとき、教室は窮屈で、スピードボートから来る大きな波のせいで勉強中に椅子から落ちることもありました。

「素敵な教室、新しく塗られた扇風機、たくさんの教材があり、壁にはより魅力的な教室装飾のレッスンがあります。トイレ、手洗いチューブ、セーブ・ザ・チルドレンの絵本がたくさんある図書室もあります。さらに、病気になったときに休める保健室(保健室)もあります」。

コンポン・プリア小学校の改築支援に加え、セーブ・ザ・チルドレンは、KSFC財団とセーブ・ザ・チルドレン・コリアからの資金援助を受けて、コンポン・チュナンのバリボ地区にある洪水に見舞われやすい疎外された地域に住む子どもたちに、安全で、子どもに優しく、インクルーシブな学習環境を提供するため、クロル・チャブ小学校の建設を支援しています。工事は2024年4月末までに完了する予定です。
2021年7月以降、カンボジアのセーブ・ザ・チルドレンは、コロナの流行中および流行後も、コンポンチュナン州の32校の子どもたちが質の高い教育を受けられるよう、「学校へ安全に戻る-教育的公平性と回復力の道プロジェクト」を実施しています。

子どもたちが中断することなく質の高い教育を受けられるようにするため、プロジェクトは対象校に学習教材と教具を提供し、教師には指導能力を強化するための研修を行った。

2023年11月に実施されたエンドライン調査では、3年生の子どもたちの96%以上が識字テストに合格し、2021年のベースライン調査の69.8%から増加した。算数の合格率は38.9%から93.8%に上昇した。

KSFC財団は、韓国証券金融公社の寄付により2013年11月に設立された非営利公益法人。福祉事業や奨学金事業など様々な社会貢献活動を行っており、これまで4カ国6地域の教育環境改善事業を一貫して支援してきた。モンゴル、カンボジア、ラオス、ベトナムの4カ国6地域で教育環境改善プロジェクトを一貫して支援している。