政府、カンボジア協議のための合同技術委員会を承認へ

政府は火曜日の閣議で、タイ湾の係争海域の開発をめぐってカンボジアと交渉するための合同技術委員会(JTC)の設立を承認する見通しだ。
外務省が設立を進めているJTCは、国防相を兼務するプムタム・ウェチャヤチャイ副首相が委員長を務めることになりそうだ。
プムタム副首相は金曜日に、内閣がJTCの設立とそのトップ就任を承認し次第、カンボジアとの協議を進める用意があると述べた。
JTCには、タイ海軍水路局や国家評議会など、様々な機関の専門家が参加するという。
プムタム副首相は、政府は技術的な問題に包括的に対処するため、優秀な専門家を採用すると述べた。
プムタム副首相は、2001年に締結されたカンボジアとの覚書が交渉の枠組みとなり、両国は国境紛争を平和的に解決できると主張した。
ある情報筋によると、マリス・サンギャンポンサ外務大臣は火曜日、JTCに交渉を承認するよう提案するという。
一方、この覚書に批判的な人々は、国民がこの覚書が本当に国のためになるのか懐疑的である以上、政府にこの文書を撤回するよう求める声を繰り返している。
政治活動家のソンティヤ・サワッディー氏は金曜日にペートンタール・チナワット首相に嘆願書を提出し、この覚書に基づく交渉から起こりうる複雑な事態を避けるため、覚書を取り消すよう求めた。
もし政府が国民の声に耳を貸さないのであれば、行政裁判所に介入し、取り消しを命じるよう嘆願すると述べた。
ソンティヤ氏はまた、元財務相のキッティラット・ナ・ラノン氏のタイ銀行新理事長就任を延期するようペートンターン氏に求めた。
同氏は、キッティラット氏はスレッタ・タビシン前首相の顧問を務めており、これは政治的な役職であると広く見られており、退任後1年以内の同氏の任命は規則に違反する可能性があると述べた。
政府がキティラットの資格を確認しない場合、憲法裁判所にキティラットの資格に関する判決を求めると述べた。
もう一人の活動家、ヴィーラ・ソムクワムキッド氏は金曜日、2001年の覚書に加え、2001年6月18日にタクシン氏とカンボジアの前指導者フン・セン氏との間で交わされた共同声明も、海洋領土と海洋資源の損失につながる可能性があると述べた。
タクシン氏は、タイ国政府に対し、あらゆる質問に対し明確かつ徹底的な回答を行い、覚書に関する疑念を払拭するよう求めた。